公益社団法人 福岡県ビルメンテナンス協会

Fukuoka Building Maintenance Association

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • 協会の紹介
  • 公益目的事業の紹介
  • 講習会の予定
  • 行事予定
  • 会議報告
  • 情報公開
  • 県知事登録
  • リンク

カテゴリー: 会議室予約 青年部

雇用促進支援部会

2013年12月20日 02:30 – 16:00

マップ 県協会会議室

雇用促進支援部会

カレンダーを表示

この投稿は2015年5月15日に福岡ビルメンテナンス協会が公開しました。

投稿ナビゲーション

  • 令和7年度 定時社員総会の開催について(お知らせ)
  • 臨時理事会報告
  • 第171回理事会報告
  • 第170回理事会報告
  • 第169回理事会報告
  • 令和7年
  • 第168回理事会報告
  • 外国人留学生のインターンシップ受け入れマニュアル【福岡県】
  • 第167回理事会報告
  • 第166回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第17回子ども絵画コンクール
  • 第165回理事会報告
  • 第164回理事会報告
  • 第163回理事会報告
  • 第162回理事会報告
  • 第161回理事会報告
  • 第160回理事会報告
  • 防火点検マニュアル(自己点検チェック表)について
  • 第159回理事会報告
  • 令和6年
  • 第158回理事会報告
  • 第157回理事会報告
  • 第156回理事会報告
  • 第155回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第16回子ども絵画コンクール
  • 第154回理事会報告
  • 特定技能2号の対象分野の追加について(令和5年6月9日閣議決定)
  • 第153回理事会報告
  • 第152回理事会報告
  • 臨時理事会報告
  • 第151回理事会報告
  • 第150回理事会報告
  • 第149回理事会報告
  • 第148回理事会報告
  • 第147回理事会報告
  • 令和5年
  • 第146回理事会報告
  • 第145回理事会報告
  • 第144回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第15回子ども絵画コンクール
  • 第143回理事会報告
  • 第142回理事会報告
  • 第141回理事会報告
  • 第140回理事会報告
  • 第139回理事会報告
  • 第138回理事会報告
  • ビルクリーニング分野特定技能協議会の入会手続きについて
  • 外国人技能実習制度ビルクリーニング職種の「技能実習3号」整備のお知らせ
  • 特定技能1号の在留資格の創設について
  • 2025年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 令和4年度 社会保険労務士による個別相談会(2月分)の開催について【福岡県】
  • 第137回理事会報告
  • 新型コロナウイルス感染症における社会機能維持者(ビルメンテナンス含む)の待機期間短縮について
  • ビル設備管理初級技術者のための基礎講習のご案内【(一財)建築物管理訓練センター】
  • 2022年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う積極的疫学調査の重点化について」【福岡県】
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • 「外国人雇用管理セミナー」のご案内【福岡県企画・地域振興部国際局】
  • 第136回理事会報告
  • 令和5年度 熱中症予防対策セミナーのご案内【福岡労働局】
  • 令和4年度労働安全衛生大会開催(動画配信)のご案内
  • 『都市ビル環境の日』第16回子ども絵画コンクール開催のご案内
  • アビリンピック福岡2023の開催について
  • 『都市ビル環境の日』第17回子ども絵画コンクール開催のご案内
  • 2023年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 令和4年
  • 第135回理事会報告
  • 第134回理事会報告
  • 第133回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第14回子ども絵画コンクール
  • 第132回理事会報告
  • 第131回理事会報告
  • 集中豪雨・台風等による洪水被害対策について
  • 第130回理事会報告
  • 第129回理事会報告
  • 第128回理事会報告
  • 令和5年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • 第127回理事会報告
  • 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的な感染対策の考え方について【福岡県】
  • 令和5年度労務管理の専門家(社会保険労務士)による個別相談会について【福岡県】
  • 2024年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 第126回理事会報告
  • マスク着用の考え方の見直し等について【福岡県】
  • 第125回理事会報告
  • 令和5年度雇用関係助成金説明会について【福岡県福祉労働部】
  • 2021年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 2023年(第29回)『都市ビル環境の日』行事のお知らせ
  • 2024年(第30回)『都市ビル環境の日』行事のお知らせ
  • 令和3年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナーについて《オンライン開催》(福岡市主催)
  • 令和3年度雇用維持・安定支援事業について【福岡県】
  • 『都市ビル環境の日』第15回子ども絵画コンクール開催のご案内
  • 令和3年
  • 第124回理事会報告
  • 第123回理事会報告
  • 新型コロナウイルス感染症に関する知事からのメッセージ(令和3年1月)
  • 都市ビル環境の日 第13回子ども絵画コンクール
  • 第122回理事会報告
  • 第121回理事会報告
  • 第120回理事会報告
  • 第119回理事会報告
  • 「外国人雇用啓発月間」のお知らせ【厚生労働省】
  • 令和4年度 社会保険労務士による個別相談会(8月分)の開催について【福岡県】
  • 令和4年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • 新型コロナウイルス感染症の発生により申告・納付が困難な場合における国税の取扱いについて
  • 新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請について
  • 令和6年度 定時社員総会の開催について(お知らせ)
  • 第43回アビリンピック福岡2021【ビルクリーニング】参加選手募集のご案内
  • 新型コロナウイルスに関する消毒・清掃方法について【全協】
  • 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う在留諸申請の取り扱いについて
  • 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消毒用エタノール詰め替えの取扱いについて(厚生労働省からの通知)
  • 「新型コロナウイルスの消毒」に関する情報提供【全協】
  • 第118回理事会報告
  • 「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」について(厚生労働省からのお知らせ)
  • 令和3年度第3回福岡PPPプラットフォームセミナーについて《オンライン開催》(福岡市主催)
  • 第117回理事会報告
  • 令和6年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • 「省エネ補助金セミナーin福岡」開催のご案内【福岡県】
  • WEBセミナーのご案内「こう変わる職場における労働衛生基準」(全協)
  • 事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について
  • 働き方改革実践事例の報告会開催のご案内【福岡県】
  • 雇用関係助成金説明会のご案内【福岡県】
  • 令和2年
  • 第116回理事会報告
  • 第115回理事会報告
  • 第114回理事会報告
  • 第113回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第12回子ども絵画コンクール
  • 創立50周年記念式典のお知らせ
  • 第112回理事会報告
  • 第111回理事会報告
  • 第110回理事会報告
  • 『都市ビル環境の日』第14回子ども絵画コンクール開催のご案内
  • 令和3年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナーについて《オンライン開催》(福岡市主催)
  • 第109回理事会報告
  • 第108回理事会報告
  • 令和3年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • 第107回理事会報告
  • 第106回理事会報告
  • 第105回理事会報告
  • 2021年(第27回)『都市ビル環境の日』行事のお知らせ
  • 【全協】地方公共団体発注の公共調達における価格転嫁の促進に関する「重点支援地方交付金」の活用について(お知らせ)
  • 平成31年(令和元年)
  • 第104回理事会報告
  • 第103回理事会報告
  • 第102回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第11回子ども絵画コンクール
  • 第101回理事会報告
  • 第100回理事会報告
  • 第99回理事会報告
  • 第98回理事会報告
  • 第97回理事会報告
  • 第96回理事会報告
  • 第95回理事会報告
  • 第94回理事会報告
  • 平成30年
  • 『都市ビル環境の日』第13回子ども絵画コンクール開催のご案内
  • 第93回理事会報告
  • 第92回理事会報告
  • 第91回理事会報告
  • 第90回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第10回子ども絵画コンクール
  • 第89回理事会報告
  • 第88回理事会報告
  • 第87回理事会報告
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内【全協:九州地区本部】
  • 第86回理事会報告
  • 第85回理事会報告
  • 第84回理事会報告
  • 第83回理事会報告
  • 第82回理事会報告
  • 令和2年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナーについて《オンライン開催》(福岡市主催)
  • 令和2年度第3回福岡PPPプラットフォームセミナーについて《オンライン開催》(福岡市主催)
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • 2019年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 通信訓練ビルクリーニング科(2020年度1級技能士コース)の申込期日延長について
  • 第81回理事会報告
  • 平成29年
  • 平成30年度「後期研修セミナー」(九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • 第13回日本ファシリティマネジメント大会『ファシリティマネジメント フォーラム2019』のご案内
  • 「ビルクリーニング外国人技能実習指導者講習会」のご案内
  • 平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(省エネ形大型浄化槽システム導入推進事業)の活用について
  • 第7回アジアビルメンテナンス大会in台湾(台北)日本代表団大会参加のご案内
  • 第80回理事会報告
  • ESCO・エネルギーマネジメントセミナー(福岡)のお知らせ
  • 平成30年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 第79回理事会報告
  • 令和2年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナーについて《オンライン開催》(福岡市主催)
  • 福岡県最低賃金額改定のお知らせ
  • 都市ビル環境の日 第9回子ども絵画コンクール
  • 第78回理事会報告
  • 第24回『都市ビル環境の日』行事のお知らせ
  • 第77回理事会報告
  • CSR担当者等実務者向けオープンセミナーのご案内【主催:福岡県】
  • 平成30年度九州ビル経営セミナー(主催:九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • ビルの省エネ指南書(75)
  • 第76回理事会報告
  • 令和元年度「前期セミナー」(九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • 『都市ビル環境の日』第12回子ども絵画コンクール開催のご案内
  • 第75回理事会報告
  • 『都市ビル環境の日』第11回子ども絵画コンクールのお知らせ
  • ビルの省エネ指南書(74)
  • 「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」のお知らせ【福岡労働局】
  • 「プラスITフェア2018」の開催と「IT導入補助金事業」のご案内【経済産業省】
  • 「平成30年度 職場におけるメンタルヘルス対策セミナー」のご案内【福岡労働局】
  • 障がい者雇用基本セミナーのご案内【福岡県】
  • 「STOP!転倒災害 セーフティチェック」による転倒災害の防止【福岡労働局】
  • 平成30年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • ビルの省エネ指南書(73)
  • 第74回理事会報告
  • 平成30年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • 2019年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 平成30年度 熱中症予防対策セミナーのご案内【福岡労働局】
  • 第73回理事会報告
  • 第3回「エコチューニング経営塾」開催のご案内(全協)
  • ビルの省エネ指南書(72)
  • 平成30年度(第25回)病院清掃受託責任者講習のご案内
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • 平成29年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • ビルの省エネ指南書(71)
  • 「足場からの墜落防止のための措置を強化します」【厚生労働省】
  • ウォ―タ―フロント地区再整備事業に係る民間サウンディングのお知らせ【福岡市】
  • 第72回理事会報告
  • 2019年度ビルクリーニング技能検定2級の実施公示について
  • 平成30年度エコチューニング技術者資格講習会のご案内について
  • ビルの省エネ指南書(70)
  • 新たな外国人材受け入れに係る制度説明会のご案内【福岡県】
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • 平成28年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 平成30年度第3回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 会員専用オンラインセミナー『MASTer』第一回「人材不足時代のビルメン経営を考える」開催のご案内
  • 第71回理事会報告
  • 平成28年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会のご案内
  • 「第22回世界大会(ドイツ)」日本代表団大会参加者募集の延長について【7月21日迄】
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • 「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2018」のお知らせ
  • 第39回アビリンピック福岡2017参加選手募集について
  • 第6回「エコチューニング経営塾」開催のご案内【全協】
  • ビルの省エネ指南書(69)
  • ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO’2019開催のお知らせ
  • ビルクリーニング外国人技能実習指導者講習会のご案内
  • 「会員支援事業説明会」開催のご案内(主催:全協)
  • 平成29年度(第24回)病院清掃受託責任者講習のご案内
  • 平成29年度定時社員総会のお知らせ
  • 協会事業訪問説明会のご案内【全協】
  • 2020年(第26回)都市ビル環境の日
  • 平成29年度第4回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 「ビル設備管理~初級技術者のための基礎教育」のご案内
  • 主要エネルギー使用設備の省エネ手法講座のご案内【福岡県】
  • 令和元年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 大分県で発生した圧力タンク破裂による死傷事故について【福岡県】
  • 平成29年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • シニア人材活用セミナーのご案内【(公社)シルバー人材センター連合会】
  • 緊急速報メールを活用したミサイル対応訓練への協力依頼について【福岡市】
  • ビルの省エネ指南書(68)
  • ロープ高所作業特別教育講習会開催のお知らせ【主催:(一社)九州ガラス外装クリーニング協会】
  • 平成28年度「後期研修セミナー」(九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • 『都市ビル環境の日』第10回子ども絵画コンクールのお知らせ
  • 第23回『都市ビル環境の日』行事のお知らせ
  • 第13回ビルメンテナンスこども絵画コンクール「会員企業賞」インターネット投票ご参加のご案内(お願い)【全協】
  • 平成29年度第3回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 平成29年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 足場の組立て等特別教育(時間短縮)開催のご案内【(一社)九州ガラス外装クリーニング協会】
  • 建築物における衛生的環境の確保に関する法律第12条の2に規定される事業に係る登録要件の確認の徹底について【福岡県保健医療介護部保健衛生課】
  • 特定技能評価制度及び評価試験解説セミナーのお知らせ【ビルクリーニング外国人材受入支援センター】
  • 令和元年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • ロープ高所作業特別教育講習会開催のお知らせ【主催:(一社)九州ガラス外装クリーニング協会】
  • PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会のご案内【主催:環境省・経済産業省】
  • 特定技能制度の活用促進に向けたマッチングイベントのご案内【出入国在留管理庁】
  • 平成29年度エコチューニング技術者資格講習会のご案内
  • 第70回理事会報告
  • 2019年度省エネ補助金セミナー<ビル編>の開催ご案内【福岡県省エネルギー推進会議・福岡県】
  • 平成29年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 平成28年度第4回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 令和元年度第3回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • 平成28年
  • 建築物・建築設備等の定期調査・検査報告の資格者制度が変わります!!【移行申請延長のお知らせ】
  • ストレスチェック制度が創設されました【厚生労働省】
  • 事業者における特定個人情報の漏えい事案等が発生した場合の対応及び広報資料のご案内
  • ビルの省エネ指南書(67)
  • 第69回理事会報告
  • 第68回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(66)
  • 第67回理事会報告
  • 「飲食店などにあるグリーストラップで収集した油脂・汚泥の処理」について【福岡市環境局】
  • ビルの省エネ指南書(65)
  • 都市ビル環境の日 第8回子ども絵画コンクール
  • 無期転換ルール導入に係る促進キャンペーン周知協力依頼について
  • ビルの省エネ指南書(64)
  • 第66回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(63)
  • 第65回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(62)
  • 第64回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(61)
  • 第63回理事会報告
  • 第62回理事会報告
  • 第61回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(60)
  • ビルの省エネ指南書(59)
  • 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の申請受付開始について【厚生労働省】
  • ビルの省エネ指南書(58)
  • 第60回理事会報告
  • 平成27年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 第59回理事会報告
  • 事業者向けマイナンバー制度説明会のご案内【福岡県主催】
  • ビルの省エネ指南書(57)
  • ロープ高所作業に係る特別教育(学科教育)開催のお知らせ【主催:(一社)日本クレーン協会】
  • 平成27年度ビルクリーニング技能検定実施日程が公表されました
  • 「平成28年度保全業務マネジメントセミナー」開催のお知らせ
  • ロープ高所作業特別教育講習会開催のお知らせ【主催:九州ガラス外装クリーニング協会】
  • 平成27年度第2回 九州PPPセミナー 「空港コンセッションセミナーin福岡」のご案内
  • 平成28年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナー&PPP入門講座(主催:九州PPPセンター)の開催について
  • 平成28年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • 平成28年度電力負荷平準化・省エネルギー社会実現セミナー(福岡)のご案内
  • 平成28年度安全衛生教育促進運動の実施について【中央労働災害防止協会】
  • 平成27年度 PPP実践講座開講のお知らせ【九州PPPセンター】
  • 平成28年度「前期セミナー」(九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • 令和2年度毒物劇物取扱者試験のご案内
  • 平成27年度第3回福岡PPPプラットフォームセミナー&第1回九州PPP交流会の開催について
  • 第22回『都市ビル環境の日』行事のお知らせ
  • 建築物清掃管理評価資格者講習のご案内(主催:全協)
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • ビル設備管理初任者のための基礎教育(大阪会場)のご案内
  • ストレスチェック制度導入促進について
  • ビル設備管理~初級技術者のための基礎教育のご案内【主催:(一財)建築物管理訓練センター】
  • 化学物質等の表示及びリスクアセスメントに係る関係政省令、指針等の制定について
  • 病院清掃スキルアップセミナー【主催:(公社)全国ビルメンテナンス協会】のご案内
  • 平成27年
  • ビルの省エネ指南書(56)
  • 平成28年度第3回福岡PPPプラットフォームセミナー&平成28年度第1回九州PPP交流会のご案内
  • 平成27年度「前期研修セミナー」(九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • 「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2017」のお知らせ
  • 防火管理業務及び防災管理業務の受託を業とする法人等の教育担当者に対する講習のご案内【福岡市消防局】
  • 第21回世界ビルメンテナンス大会(2016年4月東京大会)「参加登録案内第2報」のご案内
  • 『都市ビル環境の日』第9回子ども絵画コンクールのお知らせ
  • PCB廃棄物の早期適正処理推進にかかる協力依頼について【福岡県】
  • ロープ高所作業に係る特別教育開催のお知らせ(第7報)
  • 第38回アビリンピック福岡2016参加選手募集について
  • 価格交渉サポートセミナーのご案内【(公財)全国中小企業取引振興協会】
  • 平成27年度 PPP入門講座開講【九州PPPセンター】のお知らせ
  • 第21回世界ビルメンテナンス大会参加登録募集開始について
  • 平成28年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナー&プラットフォーム連携セミナー(主催:九州PPPセンター)の開催について
  • エコチューニングによる業務用等建築物の低炭素化・コスト削減セミナーのご案内
  • ビルクリーニング技能検定複数等級化・外国人技能実習制度地区本部説明会の開催案内(全協)
  • 第58回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(55)
  • 第57回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(54)
  • 第56回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第7回子ども絵画コンクール
  • 第55回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(53)
  • 「接客のプロに学ぶ応対力アップセミナー」開催のご案内
  • 平成27年度「前期研修セミナー」(九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • 第21回都市ビル環境の日
  • ビルの省エネ指南書(52)
  • 第54回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(51)
  • 第53回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(50)
  • 第52回理事会報告
  • 障害者雇用納付金制度の改正について
  • ビルクリーニング技能検定の複数等級化に伴う説明会【会員企業限定】
  • ビルの省エネ指南書(49)
  • 防火管理及び防災管理業務の受託を業とする法人等の教育担当者に対する講習のご案内
  • 差別禁止・合理的配慮指針説明会(九州ブロック)の開催
  • 第51回理事会報告
  • 第50回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(48)
  • 第37回アビリンピック福岡2015参加選手募集について
  • ビルの省エネ指南書(47)
  • ビルの省エネ指南書(46)
  • 第49回理事会報告
  • 第48回理事会報告
  • 平成26年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 「安全衛生推進者養成講習」のご案内
  • ビルの省エネ指南書(45)
  • 『都市ビル環境の日』第8回子ども絵画コンクールのお知らせ
  • 特定建築物に係る個別管理方式の空気調和設備の加湿装置及び排水受けの点検等について
  • 「ビルメン ヒューマンフェア’15 in 北海道」 講演&セミナーのお知らせ
  • 「ビルメン ヒューマンフェア’15 in 北海道」のお知らせ
  • 平成27年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナー&第1回九州PPPセミナーの開催について
  • ビルの省エネ指南書(44)
  • 平成26年
  • 第47回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(43)
  • 第46回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(42)
  • 第45回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第6回子ども絵画コンクール
  • 第44回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(41)
  • 福岡県と災害時における復旧応援業務に関する協定を締結
  • ビルの省エネ指南書(40)
  • 第43回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(39)
  • ビルの省エネ指南書(38)
  • ビルの省エネ指南書(37)
  • 第42回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(36)
  • 平成26年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナー&第2回九州PPPセミナーの開催について
  • 第41回理事会報告
  • 第7回子ども絵画コンクールのお知らせ
  • 第40回理事会報告
  • 第39回理事会報告
  • 平成26年度 福岡県 企業向け省エネ・節電講座《省エネ・節電セミナー》開催のご案内
  • 第13回 福岡県ビルクリーニング技能競技大会開催のご案内
  • 平成26年度毒物劇物取扱者試験の実施について
  • 第38回理事会報告
  • 第4回アジアビルメンテナンス大会(中国・上海)日本代表団大会参加のご案内
  • 平成27年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナーについて(福岡市主催)
  • ビルの省エネ指南書(35)
  • ビルの省エネ指南書(34)
  • 消費税の転嫁及びカルテルの届け出ならびにチラシのご案内
  • 第37回理事会報告
  • 平成25年度(公財)日本建築衛生管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • ビルの省エネ指南書(33)
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • 第36回理事会報告
  • 「ビル省エネ診断技術者」認定資格制度 団体申込みのご案内【福岡開催】
  • 障がい者の法定雇用率の引き上げについて
  • 排水管清掃作業従事者研修(福岡)のご案内
  • 空気調和用ダクト清掃作業従事者研修(福岡)のご案内
  • 「建築物清掃作業における廃液処理」(発行元:全国ビルメンテナンス協会、協力:日本フロアーポリッシュ工業会)
  • 人権啓発リーフレットについて
  • 第20回世界ビルメンテナンス大会のご案内
  • 平成25年度第3回福岡PPPプラットフォームセミナーについて
  • 産学官連携 “地域再生・まちづくりセミナー”開催のご案内
  • 平成26年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナー&第1回九州PPPセミナーの開催について
  • 企業経営者・人事担当者のための高齢者継続雇用セミナー(ご案内)
  • 平成25年度全国安全週間の実施について
  • 平成26年度第4回福岡PPPプラットフォームセミナーの開催について
  • ビルの省エネ指南書(32)
  • 平成26年度「後期研修セミナー」(九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • 下請事業者への配慮等について
  • 第20回世界ビルメンテナンス大会≪日本代表団参加募集の延長について≫
  • 平成25年
  • 第19回都市ビル環境の日
  • 第20回都市ビル環境の日<20周年記念行事>
  • 「PFI/PPPセミナーin福岡」開催のご案内
  • 設備管理評価セミナー【福岡会場】開催のご案内
  • 障がい者雇用促進セミナーの開催について
  • 平成25年度第2回福岡PPPプラットフォームセミナーと第45回九経調イブニングセミナーの開催について
  • 防火管理及び防災管理業務の受託を業とする法人等の教育担当者に対する講習の実施について
  • 第35回理事会報告
  • 「公共施設マネジメントセミナー」のご案内
  • 平成25年版建築保全業務共通仕様書・同積算基準講習会開催のご案内【福岡会場】
  • 平成25年度第1回福岡PPPプラットフォームセミナー&九州PPP交流会の開催について
  • 第6回子ども絵画コンクールのお知らせ
  • ノロウイルス対応について
  • 消費税転嫁対策特別措置法が施行されました
  • (公社)全国ビルメンテナンス協会 平成26年度定時総会《質疑応答集》
  • ビルの省エネ指南書(31)
  • 第34回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(30)
  • 第33回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(29)
  • ビルの省エネ指南書(28)
  • 労働契約法の一部改正について
  • 平成24年度(財)ビル管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • 24年度建築物環境衛生セミナーのご案内
  • 外壁調査におけるJAIRA赤外線法セミナーのご案内
  • 公正取引委員会の講演会の御案内
  • 第32回理事会報告
  • 平成24年度「後期研修セミナー」(九州ビルヂング協会)開催のご案内
  • 福岡市環境局温暖化対策課主催による省エネ支援説明会の御案内
  • 都市ビル環境の日 第5回子ども絵画コンクール
  • 第31回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(27)
  • 平成24年度 ビルクリーニング技能競技大会
  • 第30回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(26)
  • 第29回理事会報告
  • 適切な石綿含有建築物の解体工事方法の講演会
  • 防火管理及び防災管理業務の受託を業とする法人等の教育担当者に対する講習
  • 都市ビル環境の日 第5回子ども絵画コンクール作品募集
  • 今夏の電力需給対策に係る特定建築物の維持管理について
  • 九州PPPセンター設置のお知らせ、並びに「PPP実践講座」のご案内
  • ビルの省エネ指南書(25)
  • 第28回理事会報告
  • 第27回理事会報告
  • 平成24年度毒物劇物取扱者試験の実施について
  • 平成24年度 福岡PPPプラットフォーム〔第1回セミナー〕
  • 平成24年度「前期研修セミナー」(九州ビルヂング協会)の開催について
  • 再生可能エネルギーの固定価格買取制度説明会
  • 第26回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(24)
  • 第34回アビリンピック福岡2012 選手募集
  • ビルの省エネ指南書(23)
  • ビルの省エネ指南書(22)
  • (財)省エネルギーセンター「ビル省エネ診断技術者認定研修」のお知らせ
  • (公社)全国ビルメンテナンス協会 平成24年度定時総会〔TV会議放映〕のご案内
  • 第25回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(21)
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • 第24回理事会報告
  • 改正育児・介護休業法等説明会の開催について
  • 2012年・節電・省エネ・省コストセミナー
  • 平成24年
  • ビルの省エネ指南書(20)
  • 福岡市環境局温暖化対策課主催の省エネ支援説明会の開催について
  • 第23回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(19)
  • ビルの省エネ指南書(18)
  • 第22回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 第4回子ども絵画コンクール
  • 第21回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(17)
  • 第20回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(16)
  • 第19回理事会報告
  • 第18回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(15)
  • ビルの省エネ指南書(14)
  • 第17回理事会報告
  • 第16回理事会報告
  • 第15回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(13)
  • 第14回理事会報告
  • 平成23年度 労働安全に関する講習会予定
  • 平成23年度(財)ビル管理教育センター実施各種講習会(福岡県開催分抜粋)
  • ビルの省エネ指南書(12)
  • 第13回理事会報告
  • 子ども絵画コンクール作品募集中
  • 福岡ソフトESCO事業説明会の開催
  • 福岡PublicPrivatePartnershipプラットフォーム第1回セミナーの開催
  • 労働安全に関する講習会(5月)
  • ビルの省エネ指南書(11)
  • 第12回理事会報告
  • 東日本大震災の被災地支援のお願いについて
  • 第11回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(10)
  • 第10回理事会報告
  • 建築物保全情報を追加しました
  • 「第3回ベスト・インスペクター賞」募集のお知らせ
  • 建築設備コミッショニング技術者資格制度普及講演会(福岡)
  • ビルの省エネ指南書(9)
  • ビルの省エネ指南書(8)
  • ビルの省エネ指南書(7)
  • 第9回理事会報告
  • 第8回理事会報告
  • 第7回理事会報告
  • 第6回理事会報告
  • 第5回理事会報告
  • 第4回理事会報告
  • 第3回理事会報告
  • 第2回理事会報告
  • 第1回理事会報告
  • 行事写真を追加しました
  • 平成22年度 労働安全衛生大会
  • 平成22年度クリーンアップ福岡
  • 病院の環境衛生管理の立場から その(3)
  • 病院の環境衛生管理の立場から その(2)
  • 病院の環境衛生管理の立場から その(1)
  • ビルクリーニング技能士への思い
  • ビルクリーニング技能士までの変遷
  • 清掃作業監督者への思い
  • 建築物環境衛生管理技術者としての思い
  • 医療関連サービスマーク書類作成説明会のご案内
  • 平成23年
  • ビルの省エネ指南書(6)
  • ビルの省エネ指南書(5)
  • 都市ビル環境の日 第3回子ども絵画コンクール
  • 平成22年度厚生労働大臣登録各種講習会予定(福岡開催抜粋)
  • 都市ビル環境の日 第3回子ども絵画コンクール入賞作品決定
  • 福岡サンパレスESCO事業公募のお知らせ
  • 改正廃棄物処理法説明会のお知らせ・・・(社)福岡県産業廃棄物協会主催
  • 第9回理事会報告
  • 第8回理事会報告
  • 都市ビル環境の日 今年は10月4日に開催します
  • 第7回理事会報告
  • 第6回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(4)
  • 第5回理事会報告
  • ビルの省エネ指南書(3)
  • ビルの省エネ指南書(2)
  • ビルの省エネ指南書(1)
  • 第4回理事会報告
  • 福岡県ビルメンテナンス協会のHPが新しくなりました
  • 第3回理事会報告
  • 第2回理事会報告
  • 第1回理事会報告
  • 平成22年
  • 平成21年
  • 平成20年
  • 平成19年
  • 平成18年
  • 労働安全に関する標語及び論文の募集
  • 第11回福岡県ビルクリーニング技能競技大会申込書
  • 福岡県 新型インフルエンザ対策情報
  • ビルメン版新型インフルエンザ対策のガイドライン
  • 第32回アビリンピック福岡2010案内申込
Copyright © 福岡県ビルメンテナンス協会 All Rights Reserved.