投稿者「福岡ビルメンテナンス協会」のアーカイブ
第138回理事会報告
令和4年度 社会保険労務士による個別相談会(6、7月分)の開催について【福岡県】
福岡県では、県内企業の皆さまが働き方改革に取り組むインセンティブとなる「雇用関係助成金」を最大限活用できるよう、労務管理の専門家(社会保険労務士)による個別相談会を実施しています。つきましては、個別相談会の6、7月開催分について、日程が確定しましたのでお知らせいたします。
令和4年度毒物劇物取扱者試験のご案内
令和4年度毒物劇物取扱者試験が以下の概要で開催されます。
1.日時 令和4年8月2日(火)
10:00~12:00
2.場所 福岡国際会議場 (福岡県福岡市博多区石城町2-1)
3.受付期間 令和3年6月8日(水)~6月17日(金)
第137回理事会報告
新型コロナウイルス感染症における社会機能維持者(ビルメンテナンス含む)の待機期間短縮について
先般、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部より「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について」(令和4年1月5日付事務連絡)が各都道府県の衛生主管部局へ通知が出されました。主な内容は、新型コロナウイルス感染症における濃厚接触者の待機期間が10日間から7日間へ短縮、社会機能維持者(ビルメンテナンスも含む)の待機期間が7日間から5日間へ短縮されました。なお、社会機能維持者については、7日を待たずとも、2日にわたる検査(4日目及び5日目に抗原定性検査キットを用いた検査)で陰性を確認することにより、5日間に待機期間を短縮することが可能(5日目から待機解除)となります。
詳細につきましては、以下の資料をご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う積極的疫学調査の重点化について」【福岡県】
オミクロン株による爆発的な感染拡大により、福岡県の新規陽性者数は過去最多を更新する状況が続いています。そのため、各施設に対する調査に遅れが生じています。また、オミクロン株の強い感染力を踏まえると、感染が生じやすいと考えられる施設については、その施設種別に応じた迅速な対応が必要と考えられます。このため、当面の間、福岡県保健所における積極的疫学調査の対象を以下のとおり変更しましたのでお知らせします。
〔調査の対象〕
(1)重症化リスクのある者が多数存在する施設
医療機関、高齢者施設、障がい者施設
(2)三密となったり、大声を出したり、濃厚接触となる機会を生じやすく、感染しやすいと考えられる状況
陽性者の同居者等の濃厚接触者